梅雨明け宣言はまだなものの、すっかり暑くなってまいりました!
お庭の緑もこの日差しを受けてますます生い茂っております。
そんな中でも特に私が気になっているのがこのブラックベリー!

夏の訪れと共にさっそく実が熟して採り頃を迎え始めました!
年々木が大きくなって、たくさん実をつけるようになってくれているブラックベリー。
とっても嬉しくてワクワクするんですが・・・。
すこし問題がありまして・・・・。
なんと申しますか・・・。
摘むのが面倒臭いんです!
なんと罰当たりな!とは思う所んですが、
ブラックベリーは毎日少しずつ摘んでコツコツと貯めないといけないのです。
そしてたくさん溜まったら一気にジャムにする!
そうするとワイルドベリーならではの酸味が楽しめるとっても美味しい逸品になります!
そんな美味しいジャムをフーネでもお出ししたくて、毎年毎年「今年こそは!」と意気込むんですが、なんだかんだで収穫期が終わった頃に見てみると思ったほど摘めていないんですよね・・・。
一応今年も「頑張るぞ!」と自分を鼓舞してはおりますが、実はちょっと自信がありません(笑)
なので是非、フーネにお越しの際はちょっと庭先の垣根の先に回って、食べ頃の真っ黒なブラックベリーを摘んでお味見してみて下さい。
酸っぱいのが苦手でないようでしたら、美味しいですよ!
種は固いので、種は無理に食べずにそのまま遠くにぺっぺとして下さい!
酸っぱくてちょっと甘くて、果物としてはちょっと野性味がありすぎる感じがなんとも懐かしい感じがして良いです。
田舎育ちの私は、野山にある食べれる物は何でも食べてみた子供の頃のワクワク感を思い出します!
もしこれが通学路にでも生えてたら、きっと遠回りしてでも毎日通って食べたと思います(笑)
そんなこんなでブラックベリーも良いですが、暑くなってきましたのでそろそろひんやりデザート「みぞれ」もはじめようかと準備中です!


こちらもどうぞよろしくお願い致します♪♪♪