フーネの七不思議!
と言っても、思い付きで言ってしまったのでまだ七つ揃ってないんですが(汗)
とても不思議な事があるんです!!!
大量の竹ぼうき!!
何故に・・・。
こんなに沢山!
まさか小坊主が何人もいて落ち葉掃きをしているんじゃないだろうか・・・と思う程の竹ぼうき!
実際は、陶芸家のご主人が毎日お一人でお掃除してるそうなんですが・・
ちなみにこの写真の場所は、お店ではなく、工房の入口のわきです。
フーネのテラスのお席や、窓側のお席からお庭を見ていると、その向こう側に建物・・というか離れがあるのですが、そこが陶芸の工房になっています。
お店で使っている陶器はほとんど全て、この工房で作られています!
(基本的には一般公開はしておりません)
その、工房の入口のわきにナゾの大量の竹ぼうき・・・。
三人家族のフーネ一家ではどうも使いきれないと思うのですが、それにしてもとにかく沢山!
スタッフの車は、この工房の横にとめるので、いっつも「なんだろう。おもしろいなー、量さんに聞いてみようー」って思うのですが、その都度うっかり忘れてしまい未だに謎です。
気になるなー、何でこんなに沢山あるんだろう!
フーネのお店とはあまり関係ない話になってしまいましたが「フーネこぼれ話」という事でご容赦いただけましたらありがたいです(汗)
とにかく気になるんです!
今度こそちゃんと忘れずに聞いてみよう!
謎が解決したらまたUPさせて頂こうと存じます♪♪♪
「フーネ七不思議」
何かちょっと楽しい気がしてきました(笑)
他にも何か無いか、探してみたいと思います!!